05NEWSMENU

  • はじめまして〜!

    はじめまして。
    1月より大阪オフィスに中途入社しました
    道上香琳(ミチガミカリン)と申します。
    1ヶ月間は東京オフィスで研修しております!!

     

    前職ではデザインやWeb広告を制作している会社で働いておりました。
    CM業界のことは全然わからないので、
    はやく仕事を覚えていきたいと思っております!!

     

    趣味ですが、
    色々好きなものがあり多趣味なのですが…

     

    その中でも特に美術館に行くのが好きで
    最近だと上野の森美術館で展示していたモネ展を観にいきました。

    すごく素敵だったので大阪でやるモネ展も観に行きたいとおもっています〜!
    どこかおすすめの美術館があれば教えてください〜!!!

     

    いち早く会社の戦力になれるように頑張りますので
    これからよろしくお願いいたします。

     

     

     

     

    それではまた〜!

  • 新年は浅草寺にあり!!!

    あけましておめたつございます。

     

    さて2024年(辰年)になりましね。
    年始1発目の出社日前日に髪を染めて
    さつまいもソフトクリームカラーの制作の渡辺です。
    (色落ち早いのでみなさんがこのブログを読むときにはシルバーか金髪ですね。)

     

    デスクの森さんに正月実家帰ったかというブログのお願いにより
    私の正月について今回執筆させて頂きます。

     

    正月休みに関して何か書くことを探しましたが

     

    残念ながら実家ではほとんど家から出ずの生活で、
    家の近くを散歩するだけでした、、、

    (歩いてすぐ海に着く実家です。)

     

     

    ですが、私今回の年越しは
    浅草寺で迎えました!!

     

    毎年家族と実家で年越しを迎えるのですが
    今回は中高の同級生達と新年を迎えました。

     

    せっかくの年越し浅草寺ということで
    2年前に買って埃をかぶっていた一眼レフを持参しました!!

     

    カメラ持っていくのに大きめのレンズはちょっと荷物になるので
    最近欲しかった計量小型の単焦点レンズを買いウキウキで出陣です。

     

    17時から集合し、まずはホッピー通り!

     

    気づいたら年越し15分前になっており、
    慌てて浅草寺の近くに向かいました!

    (浅草寺全然見えてないですが、、、
    知らない周りの人達とカウントダウン楽しかったです)

     

     

    年越しが終わりまたホッピー通りに帰還するのですが、
    すれ違う方々に新年の挨拶をしてすっかりほろ酔いで浮かれ気分でした。

     

    そこから始発まで居酒屋を梯子したり、ダーツをしたりと過ごし
    初詣がてら屋台に朝食を食べに浅草寺にまた戻りました。

    (以外と電車の動いてない早朝は人が少なく良い感じでした。)

     

     

    さて、この度私のおみくじの結果発表〜

     

     

     

     

     

     

    ドゥルルルルル〜

     

     

     

     

     

     

    「小吉でした」
    待ち人:遅くなって現れるでしょう。
    願望:叶えられますが、時期を考えましょう。
    失物:遅くなって現れるでしょう。

     

     

    大器晩成ということで良いですかね、、、

     

     

    まあ、そんな年越しを過ごし良い思い出になりました。
     
    (簡単にカラグレしてみました。)

     

    今年はもっとカメラを持ち歩いて
    綺麗な写真を撮って、カラグレしっかりやってみたいなと思いました。
    (プライベートで豊田さんの写真撮りたいな)

     

    2024年ということで
    目標としてはメイン制作として1人前になることですね。
    そのうえで、頼られる人物になりたいと思います!

     

    また、ブログで登場するときまで
    私のブログの愛読者の皆さん楽しみお待ちください!!

     

     

    したっけ〜〜

  • 忘年会2023

    あけましておめでとうございます!

    「寝られるだけ寝る」
    年末年始はこれをテーマに過ごした制作の桐生です。
    (昨年は某テレビ局の年越し特番の生放送でバリバリ働いていて、
    あまり寝られなかったんです…)

     

    昨年5月に自己紹介ブログを書いて以来、2回目の登場になります。

     

    なんとデスクの森さんから忘年会ブログのライターに任命いただきました。
    僭越ながら務めさせていただきます。

     

    昨年末に弊社東京・大阪・名古屋オフィス一同が集まり
    1年を締めくくる忘年会が開催されました。

     

    そんな中、会場に到着した山口Pr。
    その松葉杖はどうしたんですか………。
    お大事になさってください…。

     

    山口Pr が心配ですが、ここで福田社長の音頭で乾杯!
    2023 年もみなさんお疲れさまでした!!

     

    会場はフレンチをはじめとした美味しい料理がいただけるレストラン。
      

     

    どの料理も美味しかったんですが、
    このクリーミーなリゾットの周りに鯛が盛り付けられた料理、推しでした。

     

    忘年会も中盤に差し掛かり、ここからチーム対抗の余興合戦がスタート!
    余興指針は「DNA らしい、“メモリアル”な余興内容」———
    東京制作部チーム、新人制作部チーム、大阪制作部チームの3 チームに分かれ、
    各チームがクリエイティビティを発揮した余興を披露して優勝を決めます!

     

    トップバッターは東京制作部チーム!
    RADWIMPSの「そっけない」のMV をオマージュした映像で勝負!!
     

     

    続いて新人制作部チーム!
    某ドキュメンタリー番組をオマージュした映像で勝負!!
    (良い画質・音質で観たい方は新人制作部までお声がけください。笑)
     

     

    最後は大阪制作部チーム!
    東京オフィスのプロデューサーと大阪制作部が
    「歌」「口説き文句」で対決するレクリエーションで勝負!!

     

     

    さあ、審査員長の林COOから余興合戦の結果が発表されます…。

     

    厳正なる審査の結果、
    優勝は大阪制作部チーム!!
    おめでとうございます!

     

     

     

    会場が盛り上がってきたところで、
    福田社長と木原さんの誕生日がお祝いされました!
    似顔絵入りのケーキ凄すぎです!!!
     

     

     

    そしてみなさんお待ちかね、今年も恒例のじゃんけん大会が開催です!!!
    今年は福田社長、岡田CCO、林COOから
    賞金やアップル製品など豪華な景品をご用意いただきました!

     

    福田社長と岡田CCOはじゃんけんに買った人、
    林COOはトランプの柄と数字が林COOと同じ人に景品が贈呈されます。
    盛り上がりは最高潮!絶対に一攫千金狙います!!

    あれ?一向に勝てない。
    結果、惨敗です…。
    運のある男になりたいです。

     

     

    見事、最終決戦を勝ち取ったのは大阪の中村Prでした!
    さすが持ってる男、中村Prです!!

     

    楽しい時間も束の間、忘年会も閉幕です。

     

    2023年忘年会、大変盛り上がりました。

     

    2024年も、我々ダンスノットアクトの“躍動”にどうぞご期待ください!

     

     

     

    p.s.
    私ごとで恐縮ですが、今年こそ痩せます。
    大事なのでもう一度言います。
    「今年こそ痩せます。」

  • 新年のご挨拶

    新年、あけましておめでとうございます。
    旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。

    本年も社員一丸となり頑張ってまいりますので、
    変わらぬお引き立ての程よろしくお願い申し上げます。
    皆様のご健勝とご発展をお祈り申し上げます。

    株式会社ダンスノットアクト
    代表取締役 福田篤史

  • 本日、最終営業日です

    お久しぶりです。
    最近3年ぶりくらいに4階から2階に戻って来た
    デスクの森です。

     

    戻って来て早々
    掛巣ルーム会に呼んでもらえました
    ありがたやぁ〜

    ※ケンカではありません笑

     

    そんなこんなで
    あっとゆう間に年末ですね…

     

    皆さん忘年会しましたか?

     

    先日、旧Twitterで
    “旦那が週3で忘年会してるんだけど
    そんなに忘れたいことがあるのか?”
    ってツイートを見かけ、先輩デスクの藤本さんに
    情報共有したんですが笑

     

    皆さんそんなに忘れたいことありますか?笑

     

    ちなみに私は3回忘年会しました←
    そのうちの1回は会社の忘年会ですー

     

    そう、12/27(水)に会社の忘年会しましたー
    あんなことや、こんなことがありましたが
    制作の桐生くんにブログをお願いしているので
    集合写真だけ載せときますね!
    内容は年明けまでお待ちくださいな(^^)

     

     

     

    と、言うことで、
    本日が最終営業日となります!

     

    毎年言ってる気がしますが
    1年早すぎやしませんか?

     

    恐らく来年も同じこと言いますが笑
    悪しからず…

     

    それでは皆さま
    良いお年をお迎えください!

  • ルーム会なるものがありました(山口篇)

    2023年も残りわずかとなり、忘年会のシーズンがやってまいりました。
    夏以来の登場になる制作の七條です。

     

    忘年会というのは

    「その年の苦労を忘れるために執り行われる宴会を意味する。
    宗教的意味付けや特定行事様式のない、日本の風習」(wiki調べ)

    みたいです。起源は明確に判明してないそうで。

    宗教的な意味もなく、起源もわからない行事が
    今日まで日本中で毎年ずっと行われてきたのはなんだか不思議ですね。

     

    そんな忘年会に先んじて、ルーム会なるものが行われました。

     

    山口ルームのメンバー同士の親睦を深めるべく…

     

    いざ、もつ鍋へ!

    ルーム長による乾杯!

    あれ?もうすでになんだか顔が赤いですね……笑

     

     

    やはりこの季節の鍋はいいですね。

     

    身も心も温まり、楽しいひと時をみんなで共有したことで
    親睦もきっと深まったことでしょう。

     

    さて宴もたけなわですが、お開きに……と思ったその時
    どこからともなくサンタが!!

    わーびっくり(棒)
    なんだか見覚えのあるサンタからありがたいことに
    早めのクリスマスプレゼントをいただきました!

     

    最後に集合写真をパシャリ。

     

     

     

    それではよい年末を!

     

     

     

    以上、七條からでした。

  • 新人歓迎会 in 掛巣ルーム

    こんにちは!
    萩原でございます!

    今回は中途で入ってきてくれた新人の歓迎会をルームで実施したので、
    その模様やお店の感想などを掲載しちゃいたいと思います!!

    1軒目のお店は「大○ 赤坂店」さんです!

    このサイトで見る限りかなり美味しそうで期待が膨らみますよね!

    これをリサーチしてくれたのは今年初めに入社してくれた渡辺くん!
    いいセンスしてますね!ありがとう!

     

    ウキウキしながらみんな時間通りに集合。
    20:30からスタートの予定だったのですが、、、、
    何故かまだ前のお客さんが部屋にいて、準備に20分ほど待たされました!
    繁盛していていい事ですね!

     

    さて、無事準備が完了し、いざ入店!

    サイト上のお店と雰囲気がやや違う気がしますが、
    最近改装でもされたんですかね!
    サイトの反映が遅くなっちゃうのは時々ありますから仕方ないですね!

     

    ちなみに全員分の飲み物が出るまでに40分くらいかかりました!
    ウーロン茶の在庫もなかったみたいで、繁盛さが伺えますね!←2回目
    ご飯はデザートも含め、飲み物を待つまでに全部出ていたので
    プラマイゼロみたいなイメージなんですかね!知らんけど!
    ご飯はこんな感じです!
      
     
     
    刺身と牛タンと肉寿司が全部カッサカサでした!
    やったぜ!

    改めて、このお店をリサーチしてくれたのは渡辺くんです!
    いぃぃぃやっっったぜ!
     

     

    というわけで2軒目!
    四ッ谷にあるカラオケスナック「うすべに」さんです!

     

    ここでの出来事はみんなお酒が入りまくってあんまりここでお話ししづらいので、
    気になる方は僕に直接聞いてみてください笑

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    おまけ
     

    ここでの出来事はみんなお酒が入りまくってあんまりここでお話ししづらいので、
    気になる方は僕に直接聞いてみてください(真剣)笑←2回目

     

    以上です!
    ほなまた!

  • CM通信に味覚糖のど飴「3Dさゆり〜さゆりイチ推し〜」篇についての記事が掲載されました

    弊社が企画・制作に携わりました味覚糖のど飴「3Dさゆり〜さゆりイチ推し〜」篇が、CM通信(11月27日発行号NO.5759)の表紙に掲載されました。

     

     

    プロデューサーの中村より3Dビジョンの制作方法を簡単にですがご説明します!

     

    まず「クロス新宿ビジョン」は目の錯覚を利用した広告動画なのですが、
    新宿東口の駅前広場から「クロス新宿ビジョン」を見上げた際に、
    いかに石川さゆりさんが飛び出して見えるかが狙いでしたので、
    事前にCGでプレビズを制作し検証を行い撮影に挑みました!

     

    CGプレビズはこんな感じです!

     

    プレビズで算出したデータを元に、撮影時のレンズ・カメラ高・アングルを決め、
    美術セットで実際の「クロス新宿ビジョン」の比率と合わせた箱をセットで製作し、
    3Dビジョンの画面から実際に飛び出したいイメージに合わせて撮影を行いました。

     

    石川さんがいる部屋にもCGで細く検証しました。
    人物の影、タイトルアニメーションの角度等の細い演出ひとつで、
    人間の脳が錯覚で奥行きを感じるので、細部までこだわって仕上げました!

     

    クロス新宿ビジョンの放映期間は、
    11/25(土)~12/1(金)7:00~25:00で、1時間に8回放映されております!
    是非ご覧ください!!

  • クリスマスツリーを出しましたー!

    クリスマスの季節が近づいてきましたね〜!!
    1年ぶりにブログを書きますデスクの加村です!

     

    少し早いですがDNAではクリスマスツリーを出しましたー!🎄⭐️
    ツリーがあるだけで一気にテンションが上がりますね!
    (ツリーとお茶目な制作部のみんなの写真を共有しちゃいます!)

     

    ↓新卒の北川くん(左上)と渡辺くん(右上)
    そしてセンターは最近、髪を明るくしてビジュ爆イケ中な虫明さんです〜!


    (Kawaii❗️❗️❗️)

     

     

    ↓ついでに絶賛髪伸ばし中の久保江くん👶と
    萩原さん(ポーズしてくれなかったのでサンタになってもらいました)🎅


    みんな愛らしいですね!!!はい!!!!

     

    私は去年東京に来たので、東京で過ごすクリスマスは2回目ですが、
    11月中旬から街中がキラキラで毎日感動でした!!
    (クリスマスの時期の写真見返すだけでワクワクしちゃいます)

     

     

    去年は、Netflixで「初恋」が配信された時期だったので、
    First Loveを聴きながら散歩するのがマイブームでしたが、
    皆さんオススメな音楽や映画があれば是非教えてください〜

     

    今年のクリスマスは、日・月曜日というなんとも絶妙な日程ですが、
    皆さんが大切な人と素敵な時間を過ごせますように〜!!
    (皆さん、誰のことを思い浮かべているか気になりますね〜😇💫💫y)

     

    寒くなってきましたので、体調にお気をつけて〜!!
    それではまた!加村でした!^ ^

  • はじめまして!

    はじめまして!

    11月より中途入社しました都出奈々美(といでななみ)です。
    初対面の方には絶対に「といで」とは読んでいただけません。
    (Macでは「つで」と打つと予測変換に出てきます。以後お見知りおきを…)

     

    では簡単に私のプロフィールを紹介します。

     

    出身は兵庫県でお城が見えるところです。
    大学時代は3時間くらいかけて大阪の方の大学に通っていました。

     

    就職を機に上京…
    6年半テレビ業界で働いていました。

     

    3日間通しで編集所にいたりすることもあり、
    編集所が大好きな変人になりました。

     

    そしてDNAへ入社…
    実は数年前から志望していた会社だったので
    入社させていただけてありがたく思っています!

     

    最近はVtuberやゲーム実況にハマっています。
    その影響もあり、麻雀をはじめました。
    なかなか役を覚えることができず、伸び悩んでいます。

     

    超インドア人間ですが、
    廃人化するのでポリシーとして
    休みの日でも1回は家から出るようにしています。

     

    同じ映像業界にいたといえど全くフローが違うので、
    また1から精いっぱい頑張っていきたいと思います!
    よろしくおねがいします!