本日最終営業日となります
本年度の営業は本日までです。
年明けは1月4日からとなります。
昨日、弊社スタッフのみにはなりますが、
忘年会を行いました!
賞金争奪じゃんけん大会があり盛り上がりました!
詳しい内容は年明けに東京オフィスの森下さんに
ブログを書いてもらうとして…
集合写真だけお見せします笑

大阪・名古屋のスタッフも久しぶりに集まれて
楽しい忘年会になりました!
本年も大変お世話になりました。
来年も宜しくお願い致します!
それではみなさま、
良いお年をお迎えください。
本年度の営業は本日までです。
年明けは1月4日からとなります。
昨日、弊社スタッフのみにはなりますが、
忘年会を行いました!
賞金争奪じゃんけん大会があり盛り上がりました!
詳しい内容は年明けに東京オフィスの森下さんに
ブログを書いてもらうとして…
集合写真だけお見せします笑

大阪・名古屋のスタッフも久しぶりに集まれて
楽しい忘年会になりました!
本年も大変お世話になりました。
来年も宜しくお願い致します!
それではみなさま、
良いお年をお迎えください。
このたび、ダンスノットアクトでは東京・大阪・名古屋の各オフィスで
アシスタントプロデューサーとプロダクションマネージャーを募集しています。
今までの映像スキルを活かして挑戦したい方、
それぞれの地域で核となって頑張っていきたい方
ぜひご応募ください。
■応募資格
【アシスタントプロデューサー】
アシスタントプロデューサーもしくはプロダクションマネージャー経験者
【プロダクションマネージャー】
経験者優遇
何らかの映像制作経験がある方も可
■待遇
経験、スキル、前給等を考慮し面談の上決定
社保完備
■応募方法
ホームページcontactからお問い合わせください。
追って担当より応募書類等のご連絡をいたします。
contact
現在エン転職でも募集をしておりますので、そちらからのご応募も可能です。
エン転職
はじめまして。
10月より中途採用で入社いたしました
デスクの加村由羽(カムラユウ)と申します!
前職は広島で化粧品関係のお仕事をしていました。
就職するにあたって東京に上京してきて、
気付けばあっという間に1ヶ月が経ちました。
私は方向音痴に加えてマイペースなので、
無事通勤できていることを自分でも不思議に思っています、、、笑
早く上を見上げず、颯爽と歩ける日が来ることを
心から祈っています笑
今までと異なる環境と業種と、
毎日が目まぐるしく過ぎていきますが、
明るくて面白い先輩方々のおかげで
毎日楽しく働くことができています!
私も早く戦力として会社のサポートが
できるよう頑張りますので、宜しくお願いいたします!
今年も残り1ヶ月と少しですね!
東京オフィスではクリスマスツリーを飾りました〜!

(2階にも小さなツリーがあります!)

クリスマスツリーがあるだけで一気に冬を感じますね!
3階会議室前にありますので、
打ち合わせ等で弊社にお越しの際は是非ご覧ください〜!
これからますます寒くなりますので、
みなさま体調にお気をつけてお過ごしください〜!
それでは失礼いたします。
お久しぶりです!!
大阪オフィスの大野です:)
先日、大阪オフィスでも遅れてきた暑気払いが開催されました!
社長と佐野Prも足を運んでくださり、
久しぶりの大阪メンバー全員での会ができてとっても楽しかったです。

BBQスタイルのレストランだったのですが、
おじさま店員さんのクセが凄すぎて
「肉小さく切りすぎ!!」「もうここ置いときますよっ!!」とか
いろんなクセが面白かったです笑

会の終盤では、賞金争奪じゃんけんタイムが始まって
ご飯の時の3倍は全体のボリューム上がって盛り上がりました!!

私は、残念ながらゼロ収穫だったのですが、
私以外の女子勢が全員持って帰ってたのが
誇らしく嬉しかったです!
大阪の女子は強い説が立証された気がしますww
このアットホームな大阪オフィスで
今後も仲良く最高なチームワークで
頑張っていければと思います!!!
引き続き、よろしくお願いしますーーーーーー!
→I LOVE YOU ALL<3
大野でした!
一般社団法人ACCが主催する「ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS」において、
当社が制作に携わった広告作品が入賞したことをお知らせいたします。
【フィルム部門 A カテゴリー (テレビCM)】
■ACCシルバー
Client:ユーハ味覚糖株式会社
Agency:株式会社電通 関西支社
Product name:グミサプリ
Title:グミサプリ 鉄「ええ声店長/クレーム」篇
URL:http://www.acc-awards.com/festival/2022fes_result/detail.html?awards=ie&entryId=FA221644

■ACCブロンズ
Client:名糖産業株式会社
Agency:株式会社東急エージェンシー
Product name:大人の洋酒チョコレート
Title:甘いだけじゃないのが、大人だ。
URL:http://www.acc-awards.com/festival/2022fes_result/detail.html?awards=ie&entryId=FA220485

■ACCファイナリスト
Client:ユーハ味覚糖株式会社
Agency:株式会社電通 関西支社
Product name:グミサプリ
Title:グミサプリ 鉄「ええ声店長/クレーム」篇/グミサプリ 鉄「ええ声店長/レジ」篇/グミサプリ 亜鉛&マカ「ええ声店長/店頭POP」篇
URL:http://www.acc-awards.com/festival/2022fes_result/detail.html?awards=ie&entryId=FA221647

【フィルム部門 B カテゴリー (Online Film)】
■ACCファイナリスト
Client:名糖産業株式会社
Agency:株式会社東急エージェンシー
Product name:大人の洋酒チョコレート
Title:甘いだけじゃないのが、大人だ。
URL:http://www.acc-awards.com/festival/2022fes_result/detail.html?awards=ie&entryId=FB220486

関係者の皆様、おめでとうございます!
新人の久保江です!
今回初めてブログの担当が周ってきました。
ダンスノットアクトに入社してもう半年程経ちまして、
思い返せば時が経つの早く、密度の濃い半年でした。
もう夏が終わり秋に突入した時期ですが、
東京オフィスでは「遅れてきた暑気払い」を行いました。
本来暑気払いは夏に行うのがセオリーですが、
コロナ等の問題も有り、開催が見送られてきました。
それゆえ「遅れてきた暑気払い」なのです!
まずは皆でシャンパンを片手に会はスタート!

今回はバーベキューということもあり
美味しいお肉をたくさん食べる事ができました!!
普段あまり話す機会のない役員の皆さんや
事務の皆さんとも話すことができ、大盛り上がりでした!

そしてついに新人4人(僕、森下、川口、栗山)と
萩原さん、豊田さん、虫明さん、田中さんによるレクリエーション!
腕相撲大会からのすね毛抜き罰ゲーム!
僕もすね毛を抜かれてしまいました笑笑

そして会も終盤、賞金をかけた仁義なきジャンケン大会!
僕もなんとかおこぼれで賞金ゲットしました!!
何に使おうか迷った挙句、何かに使いました笑

暑気払いの幹事を務めてくれた、
沖高さん、福田さん、森さん。
そして、会を盛り上げてくれた皆様のおかげで、
非常に楽しい会でした!!
これからも一つ一つを経験値にして、精一杯頑張ります!!
これからも宜しくお願いします!
おはようございます。デスクの藤本です。
先日、東京オフィス2Fの執務スペースを改装いたしました。
ご紹介させていただきます。




このように生まれ変わりました。
家具もレイアウトも変わり、雰囲気が一新され
以前より明るく感じます˚✧₊⁎⁺˳✧༚
今回新たにマッサージチェアが導入され、
ランチタイムにがっつり、仕事の合間に10分だけ・・・など、
社員もそれぞれの方法でリフレッシュを楽しんでいます。
改装で心機一転、明るい気持ちで業務に励みます!
はじめまして!
小林あゆ実と申します。
約半年ほどアルバイトとして業務を経験し
社員を目指したい!と思い
この度、正社員登用試験を受けました。
無事合格となり、社員として入社いたしました。
社員として働くようになってからは
任される仕事の範囲も大きく変わり、
できることが増えて嬉しいと思う反面、
まだまだ知らないこと、一人ではできないことも多く
日々勉強だなと思いながらも楽しく過ごしております!
趣味は、映画・ドラマ鑑賞ともっぱらインドア派ではありますが
ここ一年ほど家族で温泉旅行に行くことにハマっていまして、
ついでに各地の水族館や動物園にもよく行くようになりました。
実は、こう見えて(?)動物が大好きです!
特に鴨川シーワールドのシャチ達はカッコよくて可愛くて最高ですね、はい。
最近では静岡県にある伊豆シャボテン公園というところに行ってきまして、
(といっても3月ですが。。。)
たくさんのアヒルに囲まれて恐怖を感じながらも
カピバラやワラビーなど色々な動物たちを愛でてきました〜!
ここは絶対にまた行きたいと思うくらい本当に楽しかったです!!
大量に写真を撮ったので、厳選したものをいくつかお見せしたいと思います。
■露天風呂とカピバラ。

餌を求めて近づいてきてくれます。この表情、最高ですね〜。
■放し飼いのリスザル。

園内を歩いていたら運よく近くまで来てくれました!!
しかも触れ合えます!フワフワしていて、とてつもなく可愛かったです!
■餌をあげようとした瞬間キラキラとした目で近づいてきたスローロリス。

ミルワームという幼虫を餌としてあげるのですが、
どうにも気持ち悪くて3匹中1匹で断念して、残りは妹に任せました。。。
スローロリスは名前の通り、と〜ってもゆっくりと動いていて
これまた最高に可愛かったです!
いや~もう癒され効果抜群ですね。
ほんと何回見ても飽きないです!
では、
少しでも早く戦力となれるよう
これからも頑張って働いていきます!
今後とも何卒よろしくお願いいたします!
令和3年度岡山広告賞において、弊社が制作に携わりました、
株式会社グロップのテレビCMが
第49回岡山広告協会ラジオ・テレビ広告賞 テレビの部『銅賞』を受賞致しました!

【「グロップで始めちゃお」篇】
クライアント:株式会社グロップ
広告会社:株式会社中国四国博報堂
制作会社:株式会社ダンスノットアクト
プロデューサー:掛巣源太郎
プロダクションマネージャー:酒井新
関係者の皆さま、おめでとうございます!
こんにちは!
久しぶりの登場!デスクの森です!
皆さまいかがお過ごしでしょうか…?
最近の私はコロナ禍で中々旅行できなかったので
その反動で旅行にハマってます…
今年に入ってからは
日光、鎌倉、京都…と観光に行きました(^^)
こう見えて(どう見えてるんだ)
神社やお寺が好きなんですよね…
同じく好きな友達と旅してます!
今回は直近で行った京都について書かせてもらいますね!
7月頭の土日で行ってきたのですが…
天気が最悪でした(._.)
土曜日は38℃の激暑で日曜日は朝から雨…
晴女(私)と雨女(友達)で旅行するとこうなります笑
土曜日は激暑の中、京都に到着してすぐに着物の着付けに…
平等院鳳凰堂と伏見稲荷に行きました(^^)
伏見稲荷は絶賛工事中でした笑


いわゆる映え的な写真も撮りつつ満喫しました!

伏見稲荷では知らないおじさん←や外人さんに写真撮られまくりました笑
着物あるあるですね…
夕方には瀕死の状態でしたが何とか乗り切り
着物を返してホテルにチェックイン!
速攻シャワー浴びました笑
その後は言うまでもなく祇園で遅くまで飲み明かしました笑笑
そして日曜日!
起きてテンション下がりまくりです…
小雨とかではなく普通に雨降ってました…泣
でも、折角の京都です!
雨にも負けず朝から建仁寺の双竜図を見に行ってきました!
私の大好き枯山水庭園もあるので最高でした(^^)
時間に余裕があったら半日くらいボーッとしたかったです…


その後は観光の定番!
清水寺に行き、恋みくじしてきました←
(結果を知りたい方は森まで知りたくなくても森まで笑)

そんな感じの楽しい旅行になりました(^^)
次はどこに行こうかなぁ…
と考えつつ、今回はここまで!
また、どこか行ったらご報告しますね!
(聞きたくないとか言わないでください笑)
それでは!
こんにちは!PMの手塚です。
めちゃくちゃ久しぶりのブログ係がまわってきました。
何年ぶりだろう…
実はわたくし、産休・育休をいただいており、今年の4月に職場復帰をしました!
復帰して3ヶ月ほど経ちますが、1日1日が爆速に過ぎています(笑)
まだ手探りではありますが、自分なりに両立頑張っています。
そして!復帰して初のムービー撮影をしたものが、先日オンエア開始しましたー!
(現場は約2年ぶりでした…!)
さて、今回のブログのネタは…?
「手塚、3年振りに飲みに行く!」です!
というのも社内でチーム制度をつくりまして、
新人を含め先日親睦会を行いました!
コロナ禍や妊娠・育休期間もあり、
なんと私個人では会社の人と飲みに行くのは実に3年振り!!
飲み会大好き人間としては、待ってました〜!
という率直な気持ちで行ってきました。
チーム長であるプロデューサーの提案で、屋上ビアガーデンへ!
ですがなんと当日、まさかの梅雨明け発表…
この日の東京の最高気温35度超え…
そう…酷暑の中、屋外でBBQをしながらのルーム会です。
まぁ、ビールが進むこと(笑)
その様子を少しだけお届け!

「お肉腐っちゃう!」と言いながらどんどん焼いていきました。
いい感じの焦げ目ですねー♪

全員揃ったので乾杯―!(2回目 笑)
音頭をとったのは最後に来た制作部の酒井くん。
あまりウケてませんでした(笑)

キツイ西日がようやく和らいできましたね…
あ、今更ながら集合写真忘れてました…
ともあれ!コロナ対策に加えて、熱中症対策もしながらとなりましたが、
楽しいチーム会となりました!
またこれで、みんなお仕事頑張れますね!!
今年の夏はながーくなりそうですが、子供と水遊びを楽しみつつ、
ママPMお仕事頑張りますー♪
こんにちは。
久々のデスク松下です。
久々ですが、私、7月から、2度目!の産休・育休に入ります。
男女関係なく産休・育休制度を活用できる時代になりました。
が、仕事を休むこと自体は申し訳なさが出てきてしまいますね・・・
とはいえ他のデスクの皆さんがフォローをしてくれるので、
来年3月まで安心してお休みを頂こうと思っています。
ありがたい事に「復帰早いね!大丈夫?」の言葉を頂きましたが
(育休は子供が1歳になる前日まで取得可能)前回の育休時、
子育てや家事は充実しているものの、
仕事をしたいという気持ちがずっと頭の片隅にあり、
今回は早めの復帰を予定させてもらいました。
とはいいつつも、今回のお休みはどう過ごそうかな〜と楽しみでもあり、
もちろん、子育てをして家の事をしていると、
不思議とあっというまに時間が過ぎていくのですが、
少し余裕のある時間に何をしようかなと。
裁縫が好きなので(好きなだけで得意ではない…。)
前回はベビードレスやお宮参り用のドレス、カボチャパンツや甚平、
帽子などを作ったりしました。

(↑恥ずかしいですが…お宮参り用に作ったドレス。わかりにくいですが、
胸元や袖口にも細かなレースをつけて、エプロンも作って、頑張ったのです…。)
今回は、姉妹となる2人のお揃いの洋服を作ってあげるのも良いなぁ
と思っています。
さー、どうしましょう。
では、皆さんお元気で!また来春に!
はじめまして。
6/1付で入社しました佐藤慶です。
皆にはよく、サトケー、と呼ばれてます。(ただのフルネームです)
何を書いたら良いか悩みましたが、自分を少し知ってもらうために、
これまでのことを書こうと思います。
「キョンキョンに会いたいから」
思えば30年前、エントリーシートに何気なく記入した志望動機から
自分のプロダクション人生がスタートしました。
会社説明会で、そのような話をされた部署があったので、
素直にそのまま書いたのですが、
それが面接でやけに受け、気がついたら入社していました。
(ホントはミポリンに会いたかったんですが、、、)
振り返ってみると、CMに対して何の知識もなかったことが、
スポンジのように色々吸収でき、長く続けられたのかもしれません。
あと、基本ミーハーなのでタレントものは密かにモチベーションが上がります。
そして7年ほど前、会社を移りました。
最初の会社とは真逆の5人程の小さな会社でした。
そのため、プロデューサーもプロマネも兼ねて、
基本すべて一人でやるようなスタイルでした。
忘れかけていたプロマネの仕事も鍛えなおされた時期でした。
そして今回、縁あってDNAでお世話になることになりました。
プロダクションスーパーバイザーという新たな職種で、
プロマネ、プロデューサーの領域を分け隔てなくやっていきます。
この仕事を始めてからちょうど30年の節目の年に、第三章が始まります。
おっさんですが、若い子にもまだまだ負けません(笑)ので、
見本となるような背中を見せていけたらと思います!
皆さま、よろしくお願いいたします。
この春、ダンスノットアクト制作部に7名の新入社員が入社しました。
新入社員より、ご挨拶申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【東京オフィス】

左から森下、栗山、川口、久保江
<久保江 裕基>
はじめまして!おはようございます!
久保江裕基(くぼえゆうき)と申します。
大学時代はメディアアートについて勉強してました。
趣味は旅行と最近だとNBAを観ることにハマってます!ちなみにマブスファンです!
少しでも早く皆様のお力になれるよう精一杯頑張ります!
よろしくお願いします。
<森下 雅子>
はじめまして。東京オフィスに配属になった森下雅子です。
大阪から上京して1ヶ月経過しましたが、人の多さに全然慣れません。
独り言が多かったり鼻歌を歌ってしまうクセがあるのですが、
人が多くて視線が怖いので自粛してます。
大学では心理学を専攻していたので映像に関する知識はありませんが、
一生懸命頑張っていきますのでよろしくお願いいたします!!
<川口 万里奈>
はじめまして、東京オフィス配属の川口万里奈です。
おじいちゃんみたいですが、散歩に行くことが好きです。
これまで大阪に住んでいたのですが、大阪城は私の庭でした。
東京の庭も探しているところです…
大学では、災害や事故について学んでいたので
映像に関する専門的な知識はありませんが、
精一杯頑張って、色々なことを吸収していきたいと思います!
よろしくお願いいたします。
<栗山 真帆>
はじめまして。
栗山真帆と申します。
好きな作品を映画館まで8回観に行くほど、
熱しやすくて冷めにくいオタク気質な性格です。
この性格を活かして粘り強く仕事に取り組んでいこうと思っております。
まだまだ至らない点ばかりですが、
先輩方の背中を見て一歩ずつ成長していきたいと思います。
皆様、これから宜しくお願いいたします。
【大阪オフィス】

<宮地 祥子>
初めまして。
宮地 祥子(みやじ しょうこ)です!
18歳まで神奈川の海辺で育ち、大学から大阪に来ました。
散歩をして、好きなご飯屋さん、
喫茶店、公園や銭湯を探すことが好きです。
それから文章を書くのも好きです。
たくさん食べて、
仕事を「楽しく」できるように、精進します!
【名古屋オフィス】

左から入船、上野
<上野 功陽>
初めまして。名古屋オフィスの上野功陽と申します。
私は大学卒業後ダンスを仕事にしようとオーディションなどを受けていたのですが、
現実は厳しく、何か他のことでダンスに関われないかと思い、
映像に興味を持ち専門学校を卒業後、入社させて頂きました。
慣れないことばかりでご迷惑おかけするかも知れませんが
精一杯頑張らせてもらうのでどうかよろしくお願い致します。
<入船 真緒>
はじめまして。
入船真緒と申します。
普通の4年生大学を卒業し、普通のアルバイト、普通のサークル…など、
映像に全く関係のない学生生活を送ってきました。
そのため、入社してから「これってこうなってたんだ!」と、
新しい発見に驚く毎日を過ごしています。
わからないことばかりで、至らない点も多々あると思いますが、
だからこその吸収力で頑張っていきます!
どうぞよろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以上、新卒7名何卒よろしくお願い申し上げます!
こんにちは。
正月太りをリングフィットで何とかしようとして、3ヶ月。
何一つ変化がなくブチギレ直前の制作部2年目の萩原です。
もう心が折れそうです・・・

そんな話は置いといて、
銀の玉を飛ばして一喜一憂する話をし・・ようと思ったんですけど
なんかダメそうなんで、
だいぶ前に行ったハガレンの原画展に行った話でもしますね。
ほとんどの展示物が撮影OKで写真撮りまくりました。
インスタグラマー大歓喜ですね。
荒川先生は基本ペンタブとか使わず、紙に書いてるからなのか、
絵の線一つ一つにパワーがあって、なんかもうすんごかったですよ。
レビュー下手ですね。語彙力あげときますね。

やっぱこれは乗せないわけにはいかないですよね。
実写版でタッカーを大泉洋さんが演じると決まった時に
水曜どうでしょうのテンションで喋って、
極太字幕でこの名言を出して欲しいと期待した方も多いでしょう。
他にも色々撮ったので、見たい方はいつでも話しかけてくださいね。
それでは!
この度、弊社が制作でお手伝いさせて頂いたライオン株式会社様の
歯みがきうた「イ〜ハ〜」でライオンのご担当者様が社内の
「知的財産貢献賞」の奨励賞を受賞されました!
詳しくはこちらのブログをご覧下さい。
https://www.lion.co.jp/ja/sustainability/staff/3852

みなさんも是非動画を見てお子さんやご家族の方と歯みがきを
楽しんでください!
(弊社は「イ〜ハ〜」みがきかた篇の制作をお手伝いしました。)
おはようございます。こんばんわ、お疲れ様です。
制作5年目、大阪の制作チーフのarataです。
就活生がこのブログを見ていることが多いというのを小耳に挟んだので、
制作の雰囲気を見てもらえたらなーと思いまして
制作スタンドイン写真をいくつか紹介します。
■スタンドイン とは
1 映画・テレビの撮影中、カメラや照明の準備が整うまで、
または危険な場面などで、俳優の代役を務める人。 吹き替え。 替え玉。
古い時期から紹介するので、私がどんどん魅力的になっていく様も
楽しんでくれよな〜〜〜!
レッゴー!(Let’s go!)
↓時代劇もの
んー、今見てみると13点くらいの出来ですね。
圧倒的に何かが足りてない。。指導しておきます。はい、次ィ!

↓工場シーン
ほぅ、悪くはないですね。ただ生産者だとするとちょっと怖いかなー。
生産者は笑顔ってのが昔から相場が決まってますから。

↓結婚式シーン
お。ええやん、わかってきたやん。(上司の中村Pと花道歩きました。)
満更でもない表情ですね。

↓スーパー
スタンドインのセミプロくらいにはなってますかね。
この時期は、假屋崎省吾かZAZYと言われる確率が99%でした。
おい、ブラットピットの間違いちゃうか?

↓坂道自転車シーン
アシスタントを後ろに乗せて、純粋に青春してもーてる腑抜け顔になってるで!
(※2ケツしても大丈夫なチャリです)
CMあるある:自転車のシーンは高台から街抜けを狙いがち。

↓空抜けシーン
プロやん。。
この、神妙な面持ち。なかなか出来へんで、これ。
希望に満ち溢れていますね。(上手の空にロゴか商品載せる満々のアングルや!!)

↓番外
コンテライターに人物のポーズこんな感じで描いてください。
と発注するときの参考写真。
文字でわかりやすく正確に伝えるのって意外と大変なんですよね。
ちなみに文字で説明するとこんな感じですかね。
→振り返って背後にいる群衆に「カモン!」と呼びかけています。
(彼の後ろには8000人の部下がいます。)

私の顔を見るのも飽きてきたと思うので、
最後に年末のロケ撮影の写真を。
↓カメ車の荷台に立っているのが私です。(乗せていただいてるという気持ち←)
カメ車に乗っている監督と撮影ベースにいるプロデューサー/CDとの
連絡を双方に繋ぐのが私の役割です。
80mのハイライダーからバッキバキの照明が眩しいぜー、カッケー!

以上!
スタンドインはロケハン時のアングル確認で、制作がカメラ前に入ったり、
本番前のアングルチェックでは本人とは別でスタンドイン用モデルを呼ぶことも、
しばしば。
本番前にあれやこれやと検証・話し合いが重ねられて撮影されてるんですよ。
1つ1つの作品を大事に育てていくのが、制作進行(PM)のお仕事なんですわ。
ほな!arataでした〜
名古屋オフィス澤田です。
私事ですが、昨年結婚をしまして、
11/30に第1子となる元気な男の子が誕生日しました。
仕事・育児の両立に奮闘する毎日ですが、
毎日可愛いを更新してくれるので頑張れております。
先日、何をしても泣き止まず、ミルクをあげても拒否するし、
おむつは変えたばかりだし、なにが不満なんだろう、、、と。
ひたすら泣き叫ぶ我が子に、奥さんと、
どうすれば良いか分からず困り果てていたところ、
ふと、思い出したことがあったんです。
誰もが知っている熱血教師の青春ドラマ!GTO(反町隆史さん出演の初代の方)
のエンディング
POISON 〜言いたいことも言えないこんな世の中は♪
を、赤ちゃんに聞かせると泣き止むという説。
まさかな、、、?と思いながら、YouTubeで検索をして聞かせてたところ、
音楽が流れた瞬間、、、
ハっと!!した顔をして泣き止んだんです。
そして、ものの2分くらいで眠りにつきました。
いやいや、嘘でしょ?って思ったので、次の日も聴かせてみました。
結果は同じでした。
さっきの暴れようは嘘みたいに、ころっと寝るんですよね。
POISON 様様です。
ありがとうございます。
大好きなドラマですがもっと好きになりました。
反町隆史さんありがとうございました。

ps. 赤ちゃんによっては全然きかない子もいるみたいです。
あと反町さんは子育て中、夜泣きに悩まされていたみたいですよ。
まさか自分の曲を聴かせて子が泣き止むなんて考えませんもんね、、笑
あと、YouTube上のコメントを見ると面白いですよ!感謝コメントで溢れています。
では!

新年、あけましておめでとうございます。
旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
本年も社員一丸となり頑張ってまいりますので、
変わらぬお引き立ての程よろしくお願い申し上げます。
皆様のご健勝とご発展をお祈り申し上げます。
株式会社ダンスノットアクト
代表取締役 福田篤史