大阪オフィスの松本爽乃です☺️

 

自分CMというものを作ったので、作成時の状況を書きます。
まず作るにあたって、私らしさはなんだろうと考えました。

 

趣味も推している人やものもない、
ただ楽しいと思えることをしてきた人生だったので、
何にも軸になるものが思いつきませんでした。

 

そんな時、「自分の人生において基盤にしているものがあるじゃん。」
と頭の中のさくのが言い放ちました。

 

その、人生において基盤にしているものというのは、
[1秒後に隕石が落ちてきたとしても、
人生楽しかったと思えるぐらい今を精一杯生きる]ことです。

 

綺麗事かもしれないけれど、
1秒1秒楽しまないと生きている意味がないと私は思います。

 

なので、ちょっとでも嫌なことがあったら
とりあえずコンビニに駆け込み、好きなものを買いまくります。
それでその日は最高ハッピーな日になり
悩み事はポジティブに解決できます。

 

こんなことで幸せになれるのは自分でも最高の性格だなと思います。

 

しかし、そういう方法をとっていたので、
どんどん太り1週間に三キロ太りました。

 

そんな能天気な様子をこの動画で表しました。

 

 

 

この時は会社の最寄駅である福島駅から出てくる人、
駅へ入っていく人全員に見られながら撮りました。
でも、その見られている時は謎の快感がありました。

 

会社名である演じず踊るを動画の最後にいれました。
媚を売っているわけではなく、
本気でいつも演じず踊っているので入れました。

 

この会社は個性を大切にしてくれる会社だと思っていました。
なので、全面に個性を出そうとおかしな動きにしました。

 

この動画は大阪オフィスの同期である松尾に
撮影を手伝ってもらいながら撮りました。

 

大阪オフィスのみなさんが撮影などで東京にいて、
大阪に1人になる日があったので
その日にゴミ箱にスマホを置き、1人の空間を撮りました。

 

1人のオフィスは怖いようで怖いようで寂しいようで楽しかったです。
大阪オフィスは謎にいろんな音がいろんなところから定期的に鳴るので
その音に毎回ビビりながら撮影しました。

 

1人で踊りながらにやけている時、
ふと、私は何をしているのだろうという感覚になりました。

 

発表の日みんなの動画を見た後、私が1位だなと確信を持っていたのですが、
全く1位にかすりもしませんでした。
悔しいです。

 

楽しかったのでオールオッケイです。

 

これからも自分の心が踊ることをしていきたいと思います。