05NEWSMENU2012年

  • No.118:Superfly presents Music Video Competition

    blog_118_ll.jpg
    こんにちは、CG部海野です。
    この度,
    Superfly presents Music Video CompetitionというコンペでSuperfly賞という賞を頂きました。
    このコンペがどんなものかと言いますと、
    SuperflyのNo Bandageという楽曲のMVを一般で公募しようと
    Fcacebook上で告知されていた企画です。
    応募方法は、iTunesで楽曲の購入→MVの制作→指定されたタグをつけて
    YouTubeにアップロード、といった感じで、応募作品は全てネットで見れる
    リアルタイムの公開コンペでした。
    ( http://www.facebook.com/superflyofficial/app_135865079885723)
    7月18日から始まったこの企画。
    締め切りは11月10日と、期間は十分にあったのですが、
    僕がこの企画を知ったのは締め切りの2週間前の10月末…。
    当然いくつか抱えている仕事がある中での制作です。
    帰宅後夜中に自宅でせっせと作業していましたが、
    何せ時間がありません。
    そんな中で3分半の映像を作るには思い切って1つのことに従事しようと
    割り切って出来たものがこの映像です。
    素材の選定、色味にはこだわりました。
    是非ご覧下さい。
    https://www.youtube.com/watch?v=guYQglERFRo
    また、下記サイトに他に二つほど映像を載せていますので、そちらも是非ご覧下さい。
    https://www.youtube.com/user/takaakiunno

  • No.117:広州モーターショー

    img_mainImage.jpg
    中国オフィスの相馬です。
    先日、広州モーターショーに行ってきました。(12月2日まで開催中)
    以下は、あくまでも相馬個人の意見ですので参考程度にお読みいただけると幸いです。
    中国でのメインのモーターショーは、隔年で北京or上海と順番に開催されるモーターショーなので、広州モーターショーというのは、位置づけとしては地方モーターショーになります。ただ、日系メーカーにとって広州という場所は最初の進出地であり、多くの合弁会社が広州の会社になっていることもあり、かなり重要拠点となっています。日本で考えると、仮にHONDAと日産も愛知県を本拠地としていたら、名古屋モーターショーが重要になる(?)というイメージですね。
    地方モーターショーとはいえ、広州モーターショーの会場の大きさは東京ビッグサイトの2倍近い面積で行われていて、その入場者数は48万人(ちなみに東京モーターショーは84万人)の規模になります。
    中国には当然、中国メーカーもあり、日系メーカーは外車になります。つまり、アウディやVWをはじめとする欧州勢、フォードなどのアメリカ勢や、現代などの韓国勢と同等の扱いになります。
    そして、今回のタイミングは世界一の販売台数を誇る中国において、例の日中間の問題を受け、日本製品不買運動が強まり、10月にはトヨタ・日産・ホンダの販売台数を合わせても12万台に落ち込んだ時期でもあります。この水準は現代自動車一社よりも少なく、トヨタは中国メーカーよりやや下回り、ホンダに至っては中国メーカーの約半分というもの(ちなみにVW26万台、GM25万台です)。かなり厳しい情勢下での初めてのモーターショーという事で、車メーカーのみならず、様々な日本の企業が、中国において現在日系メーカーがどのように受け止められるか?という試金石として注目を集めるものとなっていました。
    会場での雰囲気から見る結論としては、日系メーカーにもきちんとお客さんは入っていましたし、メディアでもキチンと日系メーカーのことを取り上げていて、反日感情というのは、モーターショー会場においては少なく見えました。ただ、広州という場所柄、香港に近く、南に位置する(政治色が比較的薄い地域と言われています)ことは、考慮する必要があるので、今後の動向を引き続き注目して行く必要はあると思います。ですが、トヨタも中国での活動を強く進めていくという声明を発表しましたし、日産も回復傾向にある、というレポートを出しましたので、少しは見通しが明るくなってくる兆しが見えてきました。
    会場の内容に関しては、日本メーカーの頑張りが目立っていたように思います。
    過去最大規模のブース面積を日本メーカーが誇っていたので、かなり日本メーカーが本気だということは示せたと思います。
    各社プレス発表のメインはエコカーということになっていたのですが、この分野が日本メーカー強みだ!という認識が皆さんがお持ちだとしたら、中国のモーターショーに来られるとビックリされると思います。欧米メーカーはもちろん、中国メーカーまでEVを含むエコカーを全て揃えているのです。そして、エコカーに対する中国人の考え方を正しく認識してもらうことが、本当に難しい課題だと、改めて考えさせられます。
    中国人の多くは、エコカーというのは、パワーが無くて、しっかり走らないクルマだと認識しています。その割に高い!というイメージです。なので、この認識の状態では、日系メーカーのエコカーの技術がすんなり販売台数増加には繋がりにくいのが現状だと感じます。ガソリンも決して安くは無いんですけどねぇ(1リットル100円くらいです)。まだまだ、クルマが当たり前のものになって歴史が浅く、エコに乗るという事より、クルマらしく乗る(走る)ことに意識が強い気がします。そんな背景もあり、会場で人気があるのは、SUVなどがメインになっていて、一般の日になってしまうと、エコカーはメインではなくなってしまったように見えました。
    その辺りを意識しているのかは分かりませんが、シボレーなどは、プレスの日は芝生を敷いてエコカーを全面に打ち出していたのに、翌日の一般の日になると、芝生も殆ど無く、普通のクルマを全面に打ち出していたのが印象的でした。
    などなど、中国ならではの価値観も見られた楽しい視察でした。ただ、世界中変わらないのは、一番人気は美人コンパニオンということで、カメラ小僧の視線を釘付けにしていました。なんか、そういう部分は妙に安心したりしてしまいました。
    次回、また面白い事などがありましたら、報告させて頂きます。

  • No.115:27歳でランナーになった私

    20120628_ll_mainImage.jpg
    27歳でランナーになった私
    こんにちは。制作部黒田です。
    私事ですが、先日27歳になりました。
    年齢に心が追いつかず、戸惑っております…
    毎年、誕生日が来るとなんとなく自分に目標を立てます。
    今年は「鍛える」。
    これにしようと思います。
    きっかけは、ゴールデンウィークに実家に帰ったときのこと。
    高校生の妹が、しばらく見ないうちに水泳部で鍛えられたのか
    ものすごい肉体改造されて細マッチョになっていたのです。
    小さいとき、お腹がフカフカでよく枕にしていた妹のお腹は
    今は割れんばかりに引き締まっておられます。
    素直に、かっこいい!!と思いました。
    年齢を重ねる事にはあらがえないけれど、
    肉体年齢は鍛えれば維持、もしくは若返らせることはできるかもしれない!
    これだ!!…と。
    何か運動する習慣は身につけたいな、とずっと思っていて
    実はちょこちょこ気分次第で走っていた事もある私。
    運動オンチではありますが、学生時代、短距離走はビリでも長距離走はそこそこな成績だったり、水泳をやっていたので持久力系運動の方が向いているのかな?と思っていて
    ランニングは嫌いではないんです。
    でも、やっぱり続かない…
    誰に相談したのか忘れてしまいましたが、ある人が、こんな事を言っていました。
    「走りたくなる、いい靴に出会う事ことが大事。」
    ウェアは揃えたのに、靴は普通のスニーカーで走っていた私。
    なめてました。
    それで今回購入したのが、このハデハデランニングシューズです。
    ものすごく軽い!こんなに軽いんですね~
    思い立ってハデハデシューズを買ってから早1ヶ月…
    ようやくこいつと一緒に走りました!
    途中、歩いてほとんど散歩状態でしたが…とりあえず、スタートはきりました!
    週に1日でもいいから時間を作って続けます!!
    続ける事で、心身ともに「鍛える」。
    これが27歳の目標です!

  • No.114:餃子・ぎょうざ・ギョーザ

    20120621_ll_mainImage.jpg
    こんにちは。
    ダンスノットアクト兼アルティナのおかだです。
    先日、パラダイス山元さんが店主の会員制高級紳士餃子
    「蔓餃苑」へ連れていってもらいました。
    平常は休業・臨時営業といわれるこのお店。
    マンボ奏者でもあるパラダイス山元さんの都合に合わせ、
    会員の客一組だけが彼のつくった絶品餃子を食するという、
    今の日本ではありえないくらい貴重な体験ということで、
    友人4人が期待にうち震える子羊よろしくテーブルを
    囲んだとご想像ください。
    食べたのはなんと!餃子のフルコース。
    1) 焼餃子
    2) ゼナキング入り(!)餃子
    3) チーズクオーターパウンダー
    4) 大葉クオーターパウンダー
    5) 海鮮餃子
    6) おかひじき焼餃子
    7) 餃子イタリアーノ
    8) パラダイス家の野菜餃子
    9) キーマカリー餃子
    10) デザートのモツアン餃子
    …と、食べに食べた10餃子!
    餃子のクリエイティビティを骨の髄まで、
    いや、胃袋の奥底まで叩き込んでくれました。
    ゼナキング入りというのは言わずと知れた大正製薬の
    あの「ゼナキング」が練り込まれている餃子ですが、
    これが意外や意外、薬膳のような独特の風味が
    異国情緒を醸し出しているではありませんか。
    キワモノだと思っていた役者が別ジャンルで世界的な
    評価を受け輝いた瞬間をかいま見るよう、とはこのこと
    でしょうか。
    また、「餃子にニラなんてもう古いと言わせちゃう」と
    山元さんが豪語するおかひじき餃子は、官能的とも
    いえる新たな歯ごたえが楽しめるモノ。
    さらに野菜餃子は、またしても山元さんが豪語した
    「醤油につけるなんてもう古いと言わせちゃう」の
    言葉通り、餃子をちりめんじゃこ&海老辣油にまぶして
    食べる一皿。その複雑美味かつ繊細な味は確かに
    醤油時代の終焉を感じさせるに値するものでした。
    これらの餃子すべてを独力でつくりあげた山元さん、
    「エルブリを超える!」と豪語していましたが、
    (彼は餃子に関しては豪語を惜しまない人でした)
    確かにものすごいアイデアと実験を繰り返したことは、
    料理素人の私でもよく分かります。
    クリエイティブであること。
    そこには愛情と発見と試行錯誤が必要なんだ、と
    48年の生涯で最も苦しくなったお腹をさすりながら
    あらためて考えた帰り道でした。
    あぁ、でもこのブログ書いているとまた食べたい
    気持ちがムクムクとムクドリのように…。

  • No.113:夏に向けて。

    2012_0611_ll_mainImage.jpg
    こんにちは。
    デジ部・杉江です。
    2012年も半分が過ぎました。
    本当にあっと言う間です。
    さて、今年は4年に1度のオリンピックイヤーです。
    バレーボールや陸上、水泳、体操など、各種目で次々と出場権を獲得し、いよいよ本番モードが高まってきました。
    日本人選手の活躍が楽しみです。
    中でも僕が注目しているのは、サッカーです。
    それは、単純に自分が”サッカーばか”だからです。
    学生時代から続いている唯一と言える趣味で、現在もタイミングが合えば練習や試合に行っています。
    サッカーをして汗をかくと、身も心もリフレッシュができて本当に気持ちがいいです。
    身体はもちろん疲労しますが、ひとつのことに集中して運動すると、終わった後に頭がスカッとします。
    昔はうまくなりたいという気持ちで必死にしていましたが、今では、リフレッシュ要素として自分の生活に欠かせないものになっています。
    ところが、最近はみるみる体力と筋力が低下し、息切れや足がつってしまうことがちらほらあります。
    なので、もっとガンガンやりたいと思っていても途中でペースダウンして自分のプレイに満足いかない時もあります。
    その都度、「週明けからランニングをしよう!」と思うのですが、なかなか実行できず、そしてまた試合後などに「明日から走ろう!」と…。
    この繰り返しが続いています。
    家の近くで、朝や夜にランニングをしている人を見ますが、本当にストイックでスゴイなと思います。
    そして、自分の意志が弱いだけなんだなと…。
    これから夏本番なので、夏バテなど私生活の面も考えてしっかり体力をつけようと思います。
    いや、つけます!

  • No.112:鯉にエサをやる的な。

    20120608_ll_mainImage.jpg
    こんにちは。制作部谷川です。
    5月のゴールデンウイーク後半4日で、生まれ育った『走って転んで大分県』に里帰りしてきました。
    家族で、津久見にある『塩湯』へ。
    温泉もありますが、目的は、塩湯の海鮮丼★
    田舎なので、一応、定休日じゃないか確認し、11時の開店にむけ、いざ出発!!
    大分市内から1時間ちょっとで、11時10分に到着!
    なのーに、
    30番。
    え、ここ(超すてきな)ど田舎ですが。。
    東京にきて、4年目。
    ちょっと昔のクリスピークリームドーナツしかーり、
    ディズニーランドしかーり、
    満員電車は日常。
    多少待つことに慣れた私ですが、
    生まれてはじめてご飯(グルメ)を食べるために、どげんこげん3時間半待ちました。
    (やっと食べれたのは午後2時半くらい)
    いや、さすが美味しー!(10品目くらい盛りの海鮮丼★)
    せっかく並んだので、海鮮丼の他に、
    伊勢エビの刺身さんとかー、
    アワビの壺焼きさんとかー、
    を頂いて来ました。(しかも値段は破格)
    その後、
    お腹もいっぱいなのに、塩湯の塩ソフトクリームをうきうき食べながら、
    津久見のイルカ島に。
    餌をやりたい子は、その場でおじさんに500円を払うと、餌バケツをくれます。
    やり方の指導などもなく、イルカの口にポイ!
    3匹のイルカが口をあけて、間近に寄ってきました。
    ポイ!ポイ!ポイ!…
    逆に、
    そう逆に、これはきっと、東京じゃ並びそうなスポット。。。
    最近は、映画のロケ地として、
    臼杵、佐伯、津久見が熱いらしいです。
    別府、湯布院もいいですが、
    もし、大分県に行く機会があれば、魚食うち、イルカ見ち下さい!!

  • No.111:引っ越し

    20120523_ll_mainImage.jpg
    こんにちは 梅脇です。
    突然ですが、ご報告です。
    昨年のブログ(No.88:金魚はじめました)でお披露目した、家元の金魚たちが引っ越しすることになりました。
    http://www.dancenotact.com/news/2011/07/
    昨年みなさまにお披露目したときには、全長3cmくらいだった金魚たちですが、
    その後スクスクスクスクスクスクと育ち、今や一番大きなもので約15cm!!
    私の用意した水槽ではもう狭いようで、時々、水面をジャンプしています。
    引っ越し先は、友人宅の庭にある、池に決定しました。
    その池は、現水槽の3倍以上の広さがあるので、のびのびと過ごせそうです。
    ただ、心配な点がひとつ、友人宅は、この麻布十番から西へ55kmの福生駅から、さらにバスで30分の所にあるのです・・・
    電車+バス移動で2時間以上、この移動を金魚たちは耐えられるのでしょうか・・・
    せっかく素敵な家に引っ越せるのに、弱ってしまわないか心配です。
    移動対策を調査中なので、いい方法をご存知の方は教えていただけると嬉しいです。
    さて、約一年の間、金魚をかわいがって下さって本当にありがとうございました。
    仕事が忙しいときは水槽掃除をさぼってしまったり、えさをやり忘れたり、
    なんとも至らない生き物係でしたが、みなさまのおかげで世話を続けることができました。
    こんなに色々な方に、お世話になった金魚たちは他にはいないと思います。
    次は静かな福生の地で過ごすことになりますが、ときどき様子を見に行こうと思っています。
    みなさま、本当にありがとうございました!!

  • No.110:アタマとカラダのリフレッシュ

    2012_0217_ll_mainImage.jpg
    気づけば2月も、もう半ばを越えました。
    つい先日、新年を迎えたと思っていたら、早いものですね。
    もっと日々を大事に!!制作部の志村です。
    会社の同世代からもよく聞く話ですが、社会人になってから、
    働く!食べる(呑む)!!寝る!!!の生活サイクルで現れたもの。
    おなかぽっこり現象……。運動不足です。
    こりゃイカン!!と思いつつ、運動を怠る日々。
    何度も筋トレやジョギングを試みるも、続かない日々。
    好きなスポーツをすればいいのだ!!と、
    会社内で誘われるフットサルの機会を待つも、
    参加できたりできなかったり。
    毎週、コンスタントに、自分のタイミングでできるスポーツは何だろう……
    ふと、本屋で目に入った雑誌のコピー。「オトナの休日トレーニング。」
    そのトレーニングとは……!?
    サイクリング!!(交通法規遵守!!)
    自分のタイミングで、自分だけの自転車で、
    汗をかけるって、なんて素晴らしいのでしょう!!
    冬の寒さも、防寒さえしていれば、次第に気持ちが良くなってくるものです。
    そして何よりも、外の風を受けて、景色が変わっていくのを感じられると、
    想像力が良くなる気がします。
    単純な移動でも、リフレッシュできますから!
    次第におなかも引っ込むので、一石二鳥!!
    最近の自転車ニュースですと、
    去年末の道交法の改正で、自転車の取り締まりが厳しくなりました。
    一部で騒がれていたようですが、
    車の場合と同じように、運転者としての自覚を持って、
    安全のために守るべき事を守っていれば、何も問題もありませんからね。
    みなさんも、安全なサイクリングで、
    アタマとカラダをリフレッシュしてみるのはどうでしょうか?

  • No.109:冬の花火

    2012_0208_ll_mainImage.jpg
    こんにちは。
    CG部 帆足です。
    毎年この時期には冬の花火を観に行きます。
    場所は山梨県の河口湖。
    1月2月の土曜と日曜に、毎回1500発ほど打ち上げられます。
    お気に入りは、湖面で半球状に広がる孔雀花火。
    水面に美しく映り込むのは、波のない湖上ならではの光景です。
    打ち上げ場の近くまで行くと、大玉が真上で広がりとても迫力があります。
    尺玉こそ揚がりませんが、直径100m以上広がる花火を
    間近に眺める時間は、非日常的でとても楽しい体験です。
    比較的小規模な花火大会ですが、ちょっと高価な「八重芯」も揚がります。
    少しマニアックな話をすると、一般的な丸く広がるタイプを「平割」といい、
    二重に広がるものを「芯入り」、三重に広がるものを「八重芯」といいます。
    広がる小さな星々が尾を引けば「菊」、
    尾を引かず点で広がるものは「牡丹」と呼ばれます。
    花火の名前(玉名)は理解すれば分り易く、例えば「芯入青牡丹」なら、
    青い点で二重丸に広がる花火。「八重芯菊先紅銀」なら、
    三重丸に尾を引いて広がり、後に紅色から銀色に変化する花火という意味です。
    欧米の派手さを追求する花火は、あれはあれで良いのですが、
    いかに美しい丸で広がるかを職人が追求した日本の花火の方が私は好きです。
    自分たちが作るCGも、日本人的な美意識を大切にしたいと思っています。

  • No.108:2012年、始めます。

    2012_0206_ll_mainImage.jpg
    こんにちは、池田です。
    この度2012年1月から大阪オフィス勤務となりました。
    神奈川の山奥から右も左もわからず東京に出てきて約10年、
    慣れ親しんだ場所を離れての異動。
    実家があるとか、学生時代に住んだことがあるだとか、残念ながらそんなことは全く無く、
    唯一言えるのは、両親が大阪と兵庫の出身なので普段から大阪弁には慣れていたのと、
    親戚の多くが関西圏に住んでいることでしょうか。
    初めて住む場所なので多少の不安はありましたが、
    住めば都とは良く言ったものですね、
    新鮮な毎日を自分なりに楽しく過ごしています。
    制作の石割(女性)も一緒に異動になったので、これで新生大阪DNAが3人体制となりました。
    関西の皆さま、どうぞよろしくお願い致します。
    ただただ、ちょっと淋しい単身赴任。。。
    そんな時、某代理店の方から宅急便が届きました。
    開けてみたら、ななななんと、Bassではありませんか!!
    しかも、
    一緒にPV制作を担当させて頂いている某バンドBassメンバーのサインと、
    仕事仲間や友達からの寄せ書きつき。
    一人暮らしでどうせ暇だろうし、この際楽器でもやってみたらって。
    嬉しい限りです。これで淋しくない!!
    (ちなみに、きわどいコメントも頂きましたので奥さんにはまだ見せていませんw)
    ちょうど楽器が弾けたらいいなぁと思っていたので、
    もう、願望ではなく、これは絶対やらないといけない状況ですねw。
    なので、2012年のプライベートの目標は、
    『Bassを覚えて、あわよくばバンドを組む』にしました。
    LiveではこのBassは少々使いづらいかもしれませんがw。
    いつか皆さんにお披露目出来るように頑張ります。

  • No.107:HAPPY NAIL

    2012_0130_ll_mainImage.jpg
    こんにちは、デジ部 鎌田です。
    突然ですが、毎月欠かさずやっている事はありますか?
    私は「ネイル」です。
    ネイルと言っても、ブッ飛んだデザインを好みます。
    載せている画像は、
    行きつけの大阪のネイルサロンで変身した私の両手です。
    普段は、東京にいるのですが、
    タイミングの良い時に大阪出張があるので、
    大阪で毎回付け替えしています。
    ただ好きな様にネイルをするのではなくて、
    「HAPPY」をテーマにデザインを決めるのが、私のルール。
    例えば、人差し指を「目玉チャン」にしているのは、
    打ち合わせ時、書類に指差すと、
    相手がビックリしたり、
    指が生きている様な感覚にする為だったり。
    ちなみに、この3Dネイルのモデルは、
    最近流行りの「きゃりーぱみゅぱみゅ」です。
    彼女のブログから厳選したネイルをお手本にしています。
    http://ameblo.jp/kyarypamyupamyu/
    次回のコンセプトは「片思いネイル」。
    女の子が大好きな男の子を頑張って追いかけている
    ドキドキデザインを考えています。
    最後に、オススメネイルサロンを紹介。
    「RGB garage」
    http://www.rgbgarage.com/
    環状線「福島駅」近所です。
    機会があれば是非。

  • No.106:I am in Osaka.

    0118_ll_mainImage.jpg
    こんにちは。
    制作部の石割です。
    2012年1月、私は大阪支社に転勤致しました。
    宜しくお願い致します!!
    大阪での生活が8年ぶりということもあり、
    街の色々な変化に気づかされる日々なのですが、
    JR大阪駅と阪急梅田駅の間の歩道橋あたりに行くと聞こえてくる、
    “コンドルは飛んでいる”的な南米チックのノリノリの路上演奏者の縦笛の音色は変わっておらず、耳に入った瞬間になんとなく懐かしい空気を感じました。10年以上、曲目も変わっていません。
    私が住み処に選んだ中崎町という街は、
    梅田から歩いて15分程度でとても立地がよい場所です。
    そんな場所ですが、第二次世界大戦の戦火を間逃れたことで、昭和初期の雰囲気を残す街です。
    古民家を若者たちがリノベーションをして、カフェや古着屋さんや、変わった雑貨屋さんなどになっています。
    えっ!!どうやって経営してるんですか!?っていうような謎な店もあります。
    都会の中で、そこだけ何か薄い皮膜に覆われていて、別の時間が流れているような。
    不思議な場所です。
    それから、そこにいる人々もとても面白い人が多いです。
    最近は美味しい果物が手に入ったから買わない?って話しかけてくるおじさんに遭遇しました。(文字にすると変な人としか思えない…)
    これからこの街をもっともっと知って、楽しんでいきたいと思います。
    是非一度遊びに来てください!

  • No.105:新しいこと、始まっています。

    2012_0112_ll_mainImage.jpg
    明けましておめでとうございます、
    というのもちょっと過ぎてしまいましたね。
    すみません、ダンスノットアクト兼アルティナの岡田です。
    お正月早々で恐縮ですが、宣伝させてください。
    アルティナが制作・発行している本、「おかあさんの保健ノート」最新版ができあがりました。
    家族の健康をあずかるおかあさんに、
    今まで知られていなかった健康情報をお届けする読み物です。
    今回のテーマは「成長とホルモンのお話し」。
    どうして成長するのか、ホルモンって何なのかを子育て中のおかあさんに分かりやすく説明しています。
    ホルモンって食べ物だとばかり思っていたのは誰あろう私ですが、
    そんな人にも読みやすく、境さんのイラストもかわいく、読み終えるとちょっとトクする感じです。
    おかあさんの保健ノートウェブサイトでもこの本を読むことができますので、
    ぜひのぞいてみてください。
    http://hoken-note.com/
    また、ウェブサイトでは、
    タイムリーに健康情報をお届けする無料メルマガも配信していますので、
    この機会にご登録いただければ、
    きっとお役に立つと思います。
    それでは。
    みなさまにとって、
    今年も健康な良い年でありますように。